クレジットカードがなくても海外送金という形で口座への入金が可能です。
海外送金(仕向送金)とは、基本的には銀行窓口から手続きし海外の銀行へ送金する銀行の外国送金サービスです。ただし、三井住友銀行のSMBCダイレクトなど窓口からではなくインターネットから送金するサービスもあります。
海外送金の手数料は銀行によってまちまちでだいたい3000円~6000円程度です。一方郵便局のぱるるからは2500円で送金できます、が送金先の銀行にもよるので事前に問い合わせすることをおすすめします。
また、送金先の銀行の受取でも手数料が必要となるところがあり、その場合手数料は上乗せになります。
ぱるるについて説明していますが、各銀行でも送金する場合、口座から、またはネットの手続きからの方が手数料は安くすみます。
郵便局や銀行へ行く前に、送金先の「社名」「住所」「銀行口座番号」「銀行名」「銀行コード(SWIFTコード)」「銀行の住所」「送金額」をきちんとメモを取ります。メモを取る際に、アルファベットの大文字と小文字もきちんと書かれている通り写しましょう。できるなら印刷するか写真で撮った方が間違いがありません。
必要事項をメモしたら郵便局へ行き、『国際郵便振替請求書』をもらい記入していきます。記入していく上でちょっと分かりにくい項目として「送金種類」と「送金方法」がありますが、「送金種類」は「銀行口座あて送金」に、「送金方法」は「通常」にチェックを入れましょう。
あとは、氏名や住所、口座番号など項目通りに書くだけです。受取人の欄はもちろん英語になりますが、大文字や小文字もきちんと分けて記入する必要がありますので業者の入金ページに表記してある通りに記入します。入金額は手数料も含めた金額になります、経由する銀行で手数料が違ってきたりもしますので郵便局の方に一度相談しましょう。
記入が終わり手続きが済めば海外送金は完了です。
最後に、ぱるる、または各銀行での手続きが終わった後、それぞれ利用している業者のサポートへ送金完了の旨を伝える必要があります。サポートへ連絡する際、メールに申込用紙の写しを添付して送りましょう。
これで海外送金によるバイナリーオプション業者への入金手続きは完了です。アカウントへの入金の反映は5営業日ほどかかりますので、あとは入金されるのを待って入金されたら、いざ取引開始です。
チェックポイント海外送金する銀行やバイナリー業者によって手続き方法に多少の違いもありますので、それぞれ利用している銀行、業者の手続きページをよく確認しましょう。
送金は、アレだアレ。時間がかかって不安で仕方ない、クレジットカードが一番。クレジットがいやなやつは、Vプリカとか使える業者じゃないとな。でもどっちにしろ、出金に個人情報提出しないといけないんだから、結局は同じじゃね?って俺は思うけど。
口座に入金する方法はクレジットだけかと思っていましたが、海外送金が使えるみたいですね。
でも、内容を読んでみると、いろいろ準備するものがたくさんいるのでとても手間が掛かりそうだと思いました。