投稿日 : 2017年8月4日

[8月第2週の経済指標]11日の米・消費者物価指数で急激なドル売りで円高が進む!?

米・消費者物価指数

8月7日からいよいよ夏の甲子園が始まり注目されていますが、8月第2週目の経済指標の中にも実は注目されている発表があります。

その経済指標とは8月11日に発表される米・消費者物価指数です。

どうして米・消費者物価指数が注目されているのか?

どうして米・消費者物価指数が注目されているかは言葉よりもこちらを見てください。

米・消費者物価指数7月14日

上記の画像は前回である7月14日に発表された米・消費者物価指数です。発表後ドルが売られて急激に下降してるのが分かりますね?

どうしてかというと前回よりは数字が良かったのですが、予想を下回っていたからです。

そして米・消費者物価指数に関しては直近3ヶ月はこのように前回よりも数字が悪い又は予想を下回っていたという理由で連続して悪化している状態が続いています。

為替が動くという事は利益を出しやすいという事になるので米・消費者物価指数が注目されている理由と言えるでしょう。

11日の米・消費者物価指数も結果が悪いのか?

気になる11日21時30分に発表される米・消費者物価指数も結果が悪いのか?という事ですが、結論からいうと11日の米・消費者物価指数も結果が悪いでしょう。

どうしてかというと利上げへの期待が後退している事やトランプ大統領への失望感が強まっている今、米・消費者物価指数が上がるような要素がないからです。

そのため11日21時30分に発表される米・消費者物価指数も前回同様、経済指標の発表があったあとは急激にドル売りがあり円高傾向が強まるでしょう。

為替が動く時は利益を上げるチャンス!!

ハイローオーストラリアは出金トラブルゼロの人気優良業者!

ハイローオーストラリア
評価:(3.5) 口コミ:462件
  • ペイアウト2倍の短期取引が人気!
  • 入金額は業界最安値の5000円!
  • 銀行送金で翌日出金!トラブル0の業者!
業者情報・口コミ評判を見る 公式サイトへ行く

評価振り分けデータグラフ

評価した人(0人)

凄く良い5
(0)
良い4
(0)
普通3
(0)
もう少し2
(0)
うーん1
(0)

コメントを残す

口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン

1 + 7 =

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.