更新日 : 2017年9月4日

北朝鮮がミサイル発射!円高が加速する
8月29日の朝7時前に北朝鮮がミサイルを発射したと報道がありました。その影響で為替に大きく影響が出ています。例えばこちらを見てください。

北朝鮮のミサイル発射報道があった7時台のドル円(USD/JPY)のレートです。ローソク足が右下がりに伸びているのがわかります。
これはドルが売られて円が買われている状態を示しています。つまり円高になってるという事です。
とくに今回は日本国土を通過した事もあり今までとは違う緊張感が漂っている事で、リスク回避に動くトレーダーの判断でこのように急激にドルが下落した事が考えられます。
9月2日に水爆実験、4日に弾道ミサイル発射の兆候
そして2日には水爆実験を行い、4日に弾道ミサイル発射の兆候を見せるなど北朝鮮の動きが怪しいです。
その影響を受けてこちらを見てください。

2日の水爆実験の影響で4日の朝にはドル円は大きく下落しましたが、15時すぎに北朝鮮にミサイル発射の兆候があるとニュースが流れると急激に円高が進んでしまいました。
このように9月第2週目は北朝鮮の動きに為替が降り回されそうです。
9月9日の北朝鮮の建国記念日で再びミサイル発射の可能性もあり
実は北朝鮮は何かと記念日などにミサイルを発射する傾向があります。そして今一番心配されている事は「9月9日北朝鮮の建国記念日に再びミサイル発射」です。
2016年の北朝鮮の建国記念日にミサイルを発射している事で、信憑性は高いですね。
9月9日北朝鮮の建国記念日に向けて円高が進むだろう
そしてこの北朝鮮のミサイル発射が為替にどんな影響を与えるかというと、リスク回避通貨の円が買われる事で円高が継続すると考えられます。
しかも9月9日北朝鮮の建国記念日に向けて円高が加速するでしょう。ただし一気にドルが100円台を切る事はないと思うので、108台~109円台をキープしたように上がったり下がったりするでしょう。
こんな時におすすめ取引と言えば短期取引です。とくにドル円は為替がもっとも動く銘柄として利益を出しやすいので、取引の参考にされてみてください。
相場変動時は高ペイアウトの狙い目!
評価振り分けデータグラフ
評価した人(0人)