はい。無登録の金融商品取引業者等への送金に関して制限がかかった事が1つの原因と考えられます。
実はこの問題は5ちゃんねる(2ちゃんねる)でもハイローオストラリアで楽天カードを使って入金したら入金が出来ない・送金依頼に失敗しましたという表示が出ると話題となっていました。
そこで送金に関して制限とは何か?その他、ハイローオーストラリアで楽天カードが使えないと考えられる原因と対処法をまとめてみましたので参考にしてみてください。
無登録の金融商品取引業者等への送金に関して制限
まず送金に関して制限とは無登録の金融商品取引業者等への送金に関しての制限です。
【海外送金】無登録の金融商品取引業者等への送金の取扱について
当行の海外送金サービスでは、無登録で金融商品取引業を行っているとして、金融庁(財務局)が警告書の発出を行った業者等への送金は取扱いできません。
無登録の金融商品取引業者等への送金と判断しました場合、資金を返却する、あるいは、没収する場合があります。
また、無登録の金融商品取引業者等への送金を目的にした、法人企業さま・個人さまからの海外送金の利用申込はお断りいたしております。
あらかじめご了承ください。
海外送金のお取引の際には十分ご注意ください。
-楽天銀行のお知らせより引用-
上記の内容は楽天銀行の海外送金についてのお知らせです。
こちらに記載されている「無登録で金融商品取引業を行っているとして、金融庁(財務局)が警告書の発出を行った業者等への送金は取扱いできません。」という内容が、楽天カードで入金が出来なかった理由と考えられます。

ちなみにハイローオーストラリアで入金に失敗した際は上記の画像のように送金依頼に失敗しましたという表示がありますので、このような案内が出ていれば入金が出来なかった理由の確認と対処法を試す事をおすすめします。
その他に考えられる楽天カードが使えない原因
●他人名義のカードの使用
●有効期限切れのカードの使用
●停止中、盗難紛失届中のカードの使用
●カード番号や有効期限の入力間違い
●引出限度額を超えた金額の入金
●デビットカードやプリペイドカード(au Wallet card、Vプリカ、バニラVISAなど)の使用
●VISAとMasterCard以外のカード(JCB、American Express、Diner’sなど)の使用
●3Dセキュア対応ではない
上記に該当するカードを使用している場合、入金が拒否され受け付けられません。ご利用のクレジットカードを再度ご確認のうえ、入金手続きを行ってください。
もし上記理由の上から3項目(他人名義、有効期限切れ、停止中、盗難紛失中のカード)に当てはまる場合、ハイローオーストラリアの取引口座が凍結され、場合によっては強制解約となる恐れがありますので特にご注意ください。
入金が出来ない時の対処法

入金出来ない時の対処法としては上記で上げたその他に考えられる楽天カードが使えない原因の項目を守って慎重にカード情報の記入をする、それか他のクレジットカードで入金する事ですね。
それか銀行を利用して入金する方法だとカード情報とか、3Dセキュア対応とか面倒な決まりもなく、国内の銀行であればいつでもどこでも入金が可能です。
これは個人的な感想ですが、実際に楽天カード(MasterCard)を利用してハイローオーストラリアで入金してみましたが、決済が上手くいかず、送金依頼に失敗しましたという表示がでました。
カード番号も間違いがないし、限度額や有効期限も大丈夫。そして楽天カードは3Dセキュア対応のカードのなので、他の理由が思いつきません。
そのため冒頭で述べたように無登録の金融商品取引業者等への送金に関して制限がかかり、ハイローオーストラリアで入金が出来ないのではないかと考えています。
楽天カード以外の入金が無難かも
送金に関して制限とは何か?その他、ハイローオーストラリアで楽天カードが使えないと考えられる原因と対処法をまとめてみましたがいかがでしたか?
もしかしたら決済しようとした時に入金が出来かっただけかもしれないので、ハイローオーストラリアで楽天カード入金が出来ないとしても何度か入金を試してみると決済が出来るかもしれません。
ただ、5ちゃんねるの報告や実際に入金した感じだと、ハイローオーストラリアで入金するなら楽天カード以外のほうがスムーズに入金が出来るかなって思います。
もし楽天カードしか持っていないという場合は、銀行送金を使うという手段もあります。
ハイローオーストラリアでは国内銀行送金で入金ができます。
インターネットバンキングを利用すれば、オンライン上から入金できるので便利です。
銀行振込の方法は下記のURLで紹介してるので合わせて確認されてみてください。
ハイローオーストラリアに銀行振込で入金する流れを確認する
この間「楽天カードで入金する裏技を買いませんか?」とDMで言われたけど、twitterの垢も胡散臭いし、怪しさが半端ない。
そもそもどうして情報を買わないといけないのだろうか。そこまでして楽天カードに依存はしてないぞ
楽天カードで入金をして、後でキャンセルして、楽天ポイントだけ受け取る人が多発して楽天はバイナリー関連のサイトの入金は全面禁止だって。噂だから本当は分からないけど、入金が出来ない事は確実。自分も出来なかったし