投稿日 : 2017年4月13日

バイナリーオプションのロジック(戦略)とはなんですか?

質問に対する答え バイナリーオプションにおけるロジック(戦略)と考え方についてご紹介します。

ロジックとは何か?

ロジックとは「論理」という意味ですが、「理由」「理屈」といった意味でも使われる言葉です。バイナリーオプションにおいては、「どういった取引をするか」という戦略・購入の目安・勝ち方のような意味合いをもちます。(ツールや攻略法自体を指す場合もあります)

ロジックを持たない取引

BOにおいて、自分なりの勝ち方や購入の目安を決めておくことは非常に重要です。それは、バイナリーオプションは運任せに取引をしても損をするだけだからです。
BOのルールを再確認してみましょう。ペイアウト倍率はだいたい1.8倍くらいが標準的です。BOは基本的に上下のどちらかを当てるものなので、勝率は50%とします。(相場の傾向経済指標などは含みません)

(例)1000円で10回の取引を行い、勝率50%の場合
1,000円(購入金額)×1.8(ペイアウト倍率)×5(勝った取引回数)=9,000円(ペイアウト額)
9,000円(ペイアウト額)-10,000円(総取引額)=-1,000円

このように単純計算しても、50%の勝率では10回の取引を行うごとに1,000円ずつ損をしていくことになります。これでは利益を上げるどころではありません。明確なロジックがなければ、勝ち続けることはできないでしょう。

自分なりのロジックをもつ

BOで勝率を上げるための方法として、さまざまな攻略法が考えられています。本記事では、実際にどうすれば1回1回の取引に勝てるかといった攻略法には触れませんが、実際にどういった方法で取引をするかは、個人の好みやクセにもよります。じっくりとチャートを分析したい人もいれば、経済指標のようなファンダメンタルズを好む人もいます。
どういった勝ち方を選ぶかはひとそれぞれですが、自分なりに決めた攻略法をもつことは、レートや購入タイミングを選ぶ基準にもなります。それこそがBOのロジック(戦略)なのです。取引に対する明確な基準や勝ち方を持っていれば、取引に迷うことも無く、余計なポジション購入をすることもなくなります。自分なりのロジックをもつことは、損をする取引を減らし、勝てる取引を見極める基準になるのです。

評価振り分けデータグラフ

評価した人(0人)

凄く良い5
(0)
良い4
(0)
普通3
(0)
もう少し2
(0)
うーん1
(0)

コメントを残す

口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン

8 + 2 =

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.