投稿日 : 2017年10月27日

11月第1週目はFOMCと米雇用統計の恩恵でドル高警報発令!

米雇用統計

狙い目はFOMCと米雇用統計!ドル高を押し上げる要因になるだろう

10月の後半から11月の頭に向けて注目の経済指標が重なり全体的にドル高を押し上げるような予想が出てます。

とくに2日のFOMC3日の米雇用統計という2大ビックイベントが同じ週にあるため、27日現在ドル円は114円台をキープしていますが、もしかしたら115円台までドル高円安が進むかもしれません。

その他にもドル円が動きそうな経済指標が発表されるので、11月第1週はいつも以上に為替が動くと期待してもよさそうです。

11月第1週目の注目経済指標

● 米・個人支出 10月30日(月)21:30
前回の結果が悪かった分今回いい結果であればドル買いが進む。予想では前回よりも結果がいいと出ているので、USD/JPYでHIGHになる可能性が高い
● 米・CB消費者信頼感指数 10月31日(火)23:30
前回の結果よりも若干いい数字が出ると予想されています。為替に大きい影響は与えないかもしれませんが、120以上の結果がでればドル買いが行われるのでUSD/JPYでHIGHになる可能性が高い
● 米・FOMC政策金利発表 11月2日(木)3:00
今回利上げの実行はありませんが12月の利上げへ期待できる話し合いが行われるとドル買いが進むでしょう。※USD/JPYでHIGHになる可能性が高い
● 米・非農業部門雇用者数 / 米・失業率 11月3日(金)21:30
前回の結果が凄く悪かった事で今回の発表がいい数字であればドル買いがより一層進むでしょう。※USD/JPYでHIGHになる可能性が高い
● 米・ISM非製造業景況指数 11月3日(金)23:00
米雇用統計後という事で動きが鈍るかもしれませんが、米雇用統計の数字に続きいい結果が出ればドル買いへと結びつく経済指標です。※USD/JPYでHIGHになる可能性が高い

経済指標発表の後は為替が動くのでチャンスを逃さないように!

とくに今回はFOMCと米雇用統計が同じ週にあるため11月第1週目は為替が大きく動く事は間違いありません。

ちなみに為替が置きく動くと考えられるので1分取引で取引がおすすめです。

とりあえず為替が動く時は取引しやすいタイミングなのでぜひこのチャンスを利用して取引されてみてはいかがでしょうか?

相場変動時は取引の狙い目!

ハイローオーストラリアは出金トラブルゼロの人気優良業者!

ハイローオーストラリア
評価:(3.5) 口コミ:462件
  • ペイアウト2倍の短期取引が人気!
  • 入金額は業界最安値の5000円!
  • 銀行送金で翌日出金!トラブル0の業者!
業者情報・口コミ評判を見る 公式サイトへ行く

ハイローオーストラリアを始めるための3ステップ

評価振り分けデータグラフ

評価した人(0人)

凄く良い5
(0)
良い4
(0)
普通3
(0)
もう少し2
(0)
うーん1
(0)

コメントを残す

口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン

66 + = 74

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.