投稿日 : 2018年3月20日

英とEUは移行期間を基本同意!ECBの利上げ期待でポンド上昇

イギリス EU 移行期間

ついにイギリスとEUが移行期間を設ける事で基本同意

イギリスがEU離脱を問う国民投票から1年9カ月。何度も離脱交渉をしていましたが、ついに2018年3月19日に移行期間を設ける事で基本同意しましたね。

移行期間とは離脱後の急激な変化を防ぐための措置のことで、このことにより今まで心配していたイギリスの経済の悪化が緩和されたといえるでしょう。

そのことによりECB(欧州中央銀行)が利上げを前向きに検討していくのではないかと噂されています。これは安心感がまし、ポンド(GBP)やユーロ(EUR)が買われるきっかけとなるでしょう。

その証拠にこちらを見てください。

イギリス EU 移行期間

上記の画像は、昨日のGBP/JPYをMT4で表示したものです。1分足で表示していますが、「ついにイギリスとEUが移行期間を設ける事で基本同意」と報道があった途端イギリスの通貨であるポンド(GBP)が急激に買われました。

これでポインド(GBP)買いがより一層進むので購入チャンス。ただ注意したいのが急激にポンド(GBP)が買われた後の反発です。

このような動きが起こるため、為替の動きを見ながら取引をすると利益へとつながるでしょう。


急激な為替変動でおすすめの取引方法とは?

基本的に購入する際は順張り(今動いている方向)で購入するのがおすすめですが、急激な上昇や下降のあとは反発して別方向に進みます。

そんな時におすすめなのがボリンジャーバンドです。

イギリス EU 移行期間

MT4では+アイコントレンドBollinger Bandsを選択していくとボリンジャーバンドを表示させられます。

イギリス EU 移行期間

ボリンジャーバンドでは転換(逆方向に進む)タイミングを見るもので、橙色の丸を見てください。

丸で囲った部分を見るとボリンジャーバンドの線を少し超えて逆方向に進んでるのがわかりますか?

中には少し下がってまた上がるというような動きをしていますが、基本的にボリンジャーバンドを超えたり、触れた(線とローソク足が交わる)ら逆方向に進む可能性が高いです。

この逆方向のタイミングで購入するのがベストでしょう。ちなみにボリンジャーバンドを利用する際は3分か5分程度の少し長めの時間がおすすめです。


ECBの利上げへの期待でまだポンドやユーロが買われる材料あり

2018年3月20日12時時点では若干GBP/JPYは下降気味ですが、ECBの利上げへの期待でまだまだポンドやユーロが買われる材料があるので、GBPとEUR狙いで取引をすると利益を上げられるでしょう。

上記でも説明しましたが、取引時間はボリンジャーバンドを使って分析し、3分や5分で取引をするのがベスト。

そしてペイアウトが短期取引でも2倍と高倍率のハイローオーストラリアで取引をするとよりたくさんの利益を獲得できるでしょう。

業者選びに悩んだ際はぜひ参考にしてみてください。

相場変動時は短期取引で瞬間の動きを狙え!

ハイローオーストラリアは出金トラブルゼロの人気優良業者!

ハイローオーストラリア
評価:(3.5) 口コミ:462件
  • ペイアウト2倍の短期取引が人気!
  • 入金額は業界最安値の5000円!
  • 銀行送金で翌日出金!トラブル0の業者!
業者情報・口コミ評判を見る 公式サイトへ行く

ハイローオーストラリアを始めるための3ステップ

評価振り分けデータグラフ

評価した人(0人)

凄く良い5
(0)
良い4
(0)
普通3
(0)
もう少し2
(0)
うーん1
(0)

コメントを残す

口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン

5 + 1 =

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.