はい。FXの都市伝説ではありますが、為替が荒れるという意味では本当です。
なぜジブリナイトで為替が荒れるのかというと、まず1つ目にアメリカの重要な経済指標が金曜日に発表される事があげられます。
とくにジブリが放送されている21時台はロンドン市場がオープンしていて、22時からアメリカの市場がオープン前の時間帯、そして注目度が高い経済指標の発表があります。
有名どころでいうとアメリカの雇用統計は第1金曜日の21時30分(冬季は22時30分)に発表されます。
そして2つ目に22時頃から「バルス祭り」がTwitterで開催されてSNS上は大荒れします。
断定はできませんが、この2つの影響で、為替も煽られた状態で円高となるんですね。
ジブリが放送される金曜日は円高傾向
ジブリが放送されたりバルス祭りがあるからって為替が本当に荒れるのか?という疑問があると思いますが、過去の結果からも円高傾向である事が証明されています。

NAVERさんに過去のジブリが放送されたタイミングと為替の動きをまとめている方がいましたので、お借りした画像ですが、見事に円高が多いですね。
円高という事はUSD/JPYであれば、円を買う人が多いという事なので、LOW(下降)してるという事です。
バイナリーオプションの場合は短期取引が出来るので、急に為替が動いた瞬間とか取引をすると利益を出しやすいのでおすすめです。
じゃあ実際にジブリナイトの時間帯の為替を見てみましょう。

上記の画像は2018年8月10日にハウルの動く城が放送された時のUSD/JPYの動きを5分足のローソク足で表示してます。
ハウルの動く城の放送は21時からありましたが、20時30分ごろから下降傾向です。
そしてバルス祭りの影響でしょうか、22時15分から45分まで大きく下降してます。
素晴らしいほど円高ですね。
信じるかはあなた次第!バルスの波に身を任せみて
【次回のジブリ放送スケジュール】

次回のジブリ放送は2020年4月3日(金)に思い出のマーニーがあります。
はーい。今夜ですね。21時から放送されるので、今夜もジブリナイトで荒れそうです。
そして今夜はアメリカ・雇用統計の発表が21時30分からあります。
つまり今日はジブリナイト+アメリカ・雇用統計で大荒れですよー。
こちらを見てください。

上記の画像は2018年11月2日(金)に紅の豚が放送された時のUSD/JPYの動きを1分足のローソク足で表示してます。
紅の豚の放送は21時からありましたが、21時30分からアメリカ雇用統計の発表がありました。
アメリカ雇用統計の発表後は前回の13.4万人よりも良い25.0万人という結果だったので、USD/JPYでHIGHになりました。
だだ2020年4月3日(金)のアメリカ・雇用統計の予想ではUSD/JPYでLOWになると予想されています。つまり円高予想です。
そのため今夜は円高傾向が強そうですし、今から準備してアメリカ・雇用統計発表後の21時30分にUSD/JPYでLOW狙いやバルス祭りに乗って今夜はUSD/JPYでLOWで取引をしたら利益が出るかもしれません。
ここまでジブリナイトの円高説を紹介しましたがいかがでしたか?
この都市伝説を信じるか信じないかはあなた次第です。
ただ金曜の夜は注目度が高い経済指標も発表されますし、為替の動きとバルス祭りに乗って取引引きするのも1つの戦略なので取引の参考にしてみてください。
ジブリナイトの為替変動を狙って1分取引で一儲けだ!ハイローオーストラリアは出金トラブルゼロの人気優良業者!
ハイローオーストラリアを始めるための3ステップ
- STEP1新規口座開設
- 3分で口座開設完了
口座開設方法を確認する- STEP2本人確認書類
- 数分~5分で承認
書類提出方法を確認する- STEP3入金
- 即時反映
入金方法を確認する
アメリカの雇用統計とかアメリカ関連の経済指標の発表がある時間に為替が動くから円高には一時的になる可能性はあるし、ドルが買われる事もあるし、一概に円高になるぞーと断言は出来ない状態ではある。