投稿日 : 2017年3月17日 更新日 : 2017年3月23日

BO取引でお役立ち!2017年3月20~31日の経済指標まとめ

経済指標201703下半期イメージ

バイナリーオプションで勝つには、相場の変動が必要です。もし変動が予測できれば、これほど有利なことはありません!
数ある経済イベントの中でも、特に大きな相場変動が予想されるイベントをまとめました。

pips(ピップス)について
為替変動の最小単位のことです。
例:USD/JPYの場合は0.01円、EUR/USDの場合は0.0001米ドル
米 四半期経常収支

3月21日(火)21:30
貿易収支、所得収支、サービス収支、経常移転収支を合計したもの。

USD/JPY(米ドル/円)
【前回】-18pips
【今回の予想】▼LOW
米 中古住宅販売件数

3月22日(水)23:00
景気変動に対する先行性が高く、新築住宅販売件数より数字が大きいため、指標として強い。

USD/JPY(米ドル/円)
【前回】+3pips
【今回の予想】▼LOW
NZ 中銀 政策金利発表

3月23日(木)5:00
ニュージーランドの中央銀行RBNZ(ニュージーランド準備銀行)が発表する政策金利。

NZD/JPY(NZドル/日本円)
【前回】+1pips
【今回の予想】▼LOW
米 耐久財受注[前月比]/耐久財受注(輸送用機器除く)[前月比]

3月24日(金)21:30
設備投資の先行指標として注目される指標。輸送用機器はぶれが大きいため、指標が分けられている。

USD/JPY(米ドル/円)
【前回】+5pips
【今回の予想】▲HIGH
独 IFO景況指数

3月27日(月)17:00
非営利の公的研究機関IFO研究所が発表する指標。

EUR/USD(ユーロ/米ドル)
【前回】+7pips
米 CB消費者信頼感指数

3月28日(火)23:00
民間調査機関コンファレンスボードの消費者アンケートをもとに指数化したもの。

USD/JPY(米ドル/円)
【前回】-6pips
米 中古住宅販売保留指数[前月比]

3月29日(水)23:00
売買契約のみの物件数。引き渡しが行われていない状態なので、販売件数の先行指標とされる。

USD/JPY(米ドル/円)
【前回】+14pips
米 四半期GDP(確報値)[前期比年率]

3月30日(木)21:30
国の全般的な経済状況を表す指標。

USD/JPY(米ドル/円)
【前回】+5pips
米 個人所得/個人支出[前月比]

3月31日(金)21:30
個人所得は消費を決定する最大要因で、支出(消費)が高いほど景気の良い状態といえる。

USD/JPY(米ドル/円)
【前回】+10pips

評価振り分けデータグラフ

評価した人(0人)

凄く良い5
(0)
良い4
(0)
普通3
(0)
もう少し2
(0)
うーん1
(0)

コメントを残す

口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン

76 + = 79

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.