ハイローオーストラリアで利益が出すぎるとレートのズレや約定拒否されるなどネット上で噂されています。今回は本当にレート操作があるのか?実際に検証してレートのズレを調査してみた内容を下記で紹介してます。
ハイローオーストラリアでレート操作されていると疑惑が向けられた理由は2chの書き込み
ハイローオーストラリアでレート操作されているのではと疑惑の目が向けられた理由としては2ch(5ch)の影響が大きいです。

上記の画像は2ch(5ch)でハイローオーストラリアのレート操作について書かれた書き込みです。損失が出るように出来ているとか約定拒否があるなどひどい言われようです。
ハイローオーストラリアではレート操作が不可能!
本当に損益が出たら約定拒否やレート操作されるのか真相を知るべくハイローオーストラリアの公式サイトを調べてみた結果ハイローオーストラリアではレート操作が不可能だという事実がわかりました。
- ● HighLowで表示されているレートの配信元はどうなっていますか?
- 当社が提示している全てのレートの配信元は、第三者であるFXCMPro(外国為替)とFXCM UK(株価指数)となっています。
- ● 判定レートはどのように決まるのですか?
- 判定レートは第三者のFXCMPro(外国為替)とFXCM UK(株価指数)の配信レートがそのまま採用されています。 従って、当社は判定レートの決定に関して一切関与していません。
上記の内容はハイローオーストラリアの公式サイト内のよくある質問に記載されている内容を引用したものですが、この内容からしてハイローオーストラリア側ではレートの操作が不可能な事がわかりますね?
約定拒否と悪い評価が付いたのは同一の通貨ペアや株価指数でも判定レートが違うため
これは断定はできませんが約定拒否と悪い評価が付いた理由として同一の通貨ペアや株価指数でも判定レートが違う事が上げられます。
- ● 同一の通貨ペアまたは株価指数のオプションであれば配信レートも同じですか?
- いいえ。常に両者が一致しているわけではありません。市場実勢を参考にレート配信されている点に違いはありませんが、HIGHLOWでは、同一配信元よりオプション毎にレート情報を個別に配信するシステムとなっているため、更新タイミングのズレ等の要因により、必ずしもレートが一致しない場合があります。HIGHLOWでは、通貨ペアが同じオプションでもペイアウト倍率は個別に設定されており、別々のオプション取引として取り扱います。
その理由はハイローオーストラリアの公式サイト内のよくある質問に記載されていますが更新タイミングのズレ等が原因でレートが一致しない場合があります。
この約定のズレで拒否された又はレートが操作されている、おかしいと感じるのでしょう。
同じ配信元を使っているMT4と比較してレート操作があるのか検証してみた
では実際にハイローオーストラリアではレート操作はないのか同じ配信元(FXCMProとFXCM UK)を使用しているMT4とUSD/JPYのレートのズレを検証してみました。

詳細 | ハイローオーストラリアのレート | MT4のレート | レートのズレ |
---|---|---|---|
①12時台のHIGH | 107.086 | 107.078 | 0.008 |
②12時台のLOW | 107.024 | 107.017 | 0.007 |
③13時台のHIGH | 107.044 | 107.039 | 0.005 |
④13時台のLOW | 107.052 | 107.045 | 0.007 |
⑤14時台のHIGH | 107.053 | 107.045 | 0.008 |
⑥14時台のLOW | 107.043 | 107.036 | 0.007 |
⑦15時台のHIGH | 107.053 | 107.048 | 0.007 |
⑧15時台のLOW | 107.083 | 107.078 | 0.005 |
⑨16時台のHIGH | 107.042 | 107.034 | 0.008 |
⑩16時台のLOW | 107.036 | 107.029 | 0.007 |
⑪17時台のHIGH | 106.921 | 106.914 | 0.007 |
⑫17時台のLOW | 106.913 | 106.905 | 0.008 |
⑬18時台のHIGH | 106.991 | 106.991 | 0.007 |
⑭18時台のLOW | 107.004 | 106.996 | 0.008 |
⑮19時台のHIGH | 106.936 | 106.928 | 0.008 |
⑯19時台のLOW | 106.940 | 106.932 | 0.008 |
⑰20時台のHIGH | 106.783 | 106.777 | 0.006 |
⑱20時台のLOW | 106.797 | 106.789 | 0.008 |
⑲21時台のHIGH | 106.784 | 106.776 | 0.008 |
⑳21時台のLOW | 106.783 | 106.775 | 0.008 |
㉑22時台のHIGH | 106.930 | 106.923 | 0.007 |
㉒22時台のLOW | 106.923 | 106.916 | 0.007 |
㉓23時台のHIGH | 106.917 | 106.909 | 0.008 |
㉔23時台のLOW | 106.915 | 106.909 | 0.006 |
今回12時~23時までハイローオーストラリアとMT4のレートを1時間ごとに(HIGHとLOW)レート操作があるのか検証してみましたが、基本的にどの時間帯も0.005~0.008のレート差がありますが、レート操作された感じはしません。
為替が動く17時~18時や21時~22時も同じようなおかしい動きはなかったため、2ch(5ch)で噂されている約定がずれた、拒否されたのは偶然為替が急激に動いたことが原因でしょうね。
実際に検証したから断言して言えます。ハイローオーストラリアではレート操作はありません。
むしろトレーダーの取引状態をずっと見てないといけないし「このトレーダーは勝ち続けてるからレートを操作しよう」とか無理な話ですよね。
ハイローオーストラリアは出金トラブルゼロの人気優良業者!
ハイローオーストラリアを始めるための3ステップ
- STEP1新規口座開設
口座開設方法を確認する5分で口座開設完了
- STEP2本人確認書類
書類提出方法を確認する1日で承認
- STEP3入金
入金方法を確認する即時反映
ハイローオーストラリアで始めたばかりですけど、このサイトみたいに検証してくれると安心します。
>値動きがあると購入の時にエラーになって買えないとがある
確かにたまにあります
レート操作ってあるの?そのくらいかんじない
レート操作はかんじたことないけど、値動きがあると購入の時にエラーになって買えないとがある