今回は2018年4月4日の23時に発表されたアメリカ・ISM非製造業景気指数の市場予想、そして結果を元に実際に取引した内容を紹介します。下記で紹介した取引方法は他の経済指標発表後にも使える攻略法なのでぜひ参考にしてみてください。
4月4日アメリカ・ISM非製造業景気指数発表後の為替予想をチェック
日時 | 重要度 | 前回の結果 | 市場予想 |
---|---|---|---|
4月4日 23:00 | ![]() | 59.5 | 59.0 |
今回の市場予想では事前に市場予想が出ていたわけですが、内容を確認すると前回より悪い結果が出ると予想されていますね。そのため経済指標発表前からUSD/JPYでLOWになる可能性が高いと予想されていました。
どちらに動くか悩んだときに参考にしてほしい利益を出せるおすすめの方法
ちなみに経済指標の予想や結果を聞いても結局どちらに動くかわからない時ってありますよね?
そんなときにおすすめなのがある法則を利用して購入する方法です。
- 経済指標のよくある法則
- 前回や市場予想よりも良い結果がでればその国の通貨が買われる
- 前回や市場予想よりも悪い結果がでればその国の通貨が売られる
つまり今回の場合は前回よりも悪い数字が出ると予想されているので、それを信じてLOWで購入するといいというわけです。
4月4日アメリカ・ISM非製造業景気指数発表後は予想通りLOWで購入する攻略法
日時 | 重要度 | 前回の結果 | 市場予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|
4月4日 23:00 | ![]() | 59.5 | 59.0 | 58.8 |
はい。そしてこちらは4月4日23時に発表された内容ですが、市場予想よりも悪くドル売りが進むような結果となりました。こういう場合はドル売り(USD/JPYでLOW)ポイント。

その証拠に上記の画像は4日の23時アメリカ・ISM非製造業景気指数発表後のUSD/JPYを1分足で表示させたものです。
市場予想で前回よりも悪いと予想されていたことで発表前からドル売り(USD/JPYでLOW)が進みました。
そのためUSD/JPYでLOWで購入するのが攻略のポイントというわけですね。
経済指標の結果と市場予想をもとにハイローオーストラリアでUSD/JPYをLOWで購入

今回、市場予想で前回よりも悪くなると予想されていたことや、結果的に前回よりも悪い結果となったので、攻略法通りハイローオーストラリアのTurboスプレッドの1分取引を利用し、USD/JPYでLOWで購入してみました。
あ、ちなみに発表してから8分たって取引をしたわけですが、購入する1分前から右下がりになり下降していたので、その流れにそって購入。本当はMT4とか利用して分析しながら取引をした方がより確実に利益を出せるのですが、経済指標発表後は大きく為替が動くためハイローオーストラリアの取引画面に表示されているチャートだけで判断して購入するスタイルで狙ってみました。

予想通りいい感じに下降してきました。

はい。取引終了。分かりやすい動きをしてくれたので、楽に勝つことが出来ました。
今回の場合は前回よりも悪い数字が出ると予想されていたこともありそれを信じてLOWで購入した結果、予想的中だったしわりと当たる攻略法だと思いませんか?
全て法則通りに動くわけではありませんが、発表後の動きに悩んだ時は参考にして取引をするといいでしょう。
ちなみに経済指標発表後は瞬間的に為替が動くことがあるので、1分程度の短期取引がおすすめ。
相場変動時は短期取引で瞬間の動きを狙え!ハイローオーストラリアは出金トラブルゼロの人気優良業者!
ハイローオーストラリアを始めるための3ステップ
- STEP1新規口座開設
口座開設方法を確認する5分で口座開設完了
- STEP2本人確認書類
書類提出方法を確認する1日で承認
- STEP3入金
入金方法を確認する即時反映
評価振り分けデータグラフ
評価した人(0人)