
バイナリーオプションで勝つには、相場の変動が必要です。もし変動が予測できれば、これほど有利なことはありません!
数ある経済イベントの中でも、特に大きな相場変動が予想されるイベントをまとめました。
- pips(ピップス)について
- 為替変動の最小単位のことです。
例:USD/JPYの場合は0.01円、EUR/USDの場合は0.0001米ドル
※記事内の日付や時刻は日本時間
5月1日(月)21:30
個人所得は消費を決定する最大要因で、支出(消費)が高いほど景気の良い状態といえる。
- USD/JPY(米ドル/円)
- 【前回】+5pips
【今回の予想】▼LOW
5月1日(月)23:00
ISMが発表する、製造業の景況感を示す経済指標。米国の景気先行指標として注目される。
- USD/JPY(米ドル/円)
- 【前回】-12pips
【今回の予想】▼LOW
5月2日(火)13:30
オーストラリア準備銀行(RBA)が発表する政策金利。
- AUD/JPY(豪ドル/日本円)
- 【前回】-31pips
【今回の予想】▼LOW
5月3日(水)21:15
ADP社が発表する雇用調査レポート。非農業部門雇用者数の先行指標として注目される。
- USD/JPY(米ドル/円)
- 【前回】+26pips
【今回の予想】▼LOW
5月3日(水)23:00
ISMが発表する、非製造業の景況感を示す経済指標。米国の景気先行指標として注目される。
- USD/JPY(米ドル/円)
- 【前回】-9pips
【今回の予想】▲HIGH
5月4日(木)3:00
FOMC(連邦公開市場委員会)による議事録の公表。政策金利の変更に注目が集まる。
- USD/JPY(米ドル/円)
- 【前回】+5pips
5月5日(金)21:30
非農業部門雇用者数変化、失業率ともに米国の経済指標の中でも重視されている。
- USD/JPY(米ドル/円)
- 【前回】-22pips
【今回の予想】▲HIGH
5月11日(木)6:00
ニュージーランドの中央銀行RBNZ(ニュージーランド準備銀行)が発表する政策金利。
- NZD/JPY(NZドル/日本円)
- 【前回】+9pips
5月11日(木)20:00
英国の中央銀行BOE(イングランド銀行)が発表する政策金利。
- GBP/JPY(英ポンド/日本円)
- 【前回】+94pips
5月12日(金)21:30
個人消費は米国GDPの約3分の2を占める重要な指標。
- USD/JPY(米ドル/円)
- 【前回】-11pips
評価振り分けデータグラフ
評価した人(0人)