はい。RSIは逆張り狙いで購入する際におすすめのテクニカル分析です。とくに初心者でも分かりやすく利用しやすい分析方法を下記で紹介してるので是非参考にしてみてください。
RSIとはそもそも何?
RSI(相対力指数)は、一定期間の相場における「値上がり幅」と「値下がり幅」で値動きの強弱が分かる指標です。
主に逆張り狙いで購入する際に使われる分析方法で、初心者でも分かりやすく利用しやすいためおすすめの分析方法と言えます。
買いシグナルと売りシグナルを確認して逆張り狙いで購入
- ●買いシグナルエリア (0~30)
- 上記の画像の赤色エリア(※本来はMT4には色はついていません)の事でこのエリアから30以上に突き抜けた場合
⇒ 買いシグナルとなり上昇 - ●売りシグナルエリア (70~100)
- 上記の画像の水色エリア(※本来はMT4には色はついていません)の事でこのエリアから70以下に突き抜けた場合
⇒ 売りシグナルとなり下降
ちなみに買いシグナル又は売りシグナルが出ている時は上記の画像で橙色で丸をしたようにローソク足の動きと比例して動きがあるのが分かりますよね?
- シグナルが弱いと上昇又は下降しない
買いシグナルエリア又は売りシグナルエリアに入っていて突き抜ける動きをしてもシグナルが弱いとそのエリアに留まる事があります。そのため明らかに30以上又は70以下に突き抜けてRSIが動いてる時を狙って逆張りで購入すると予想が当たりやすいでしょう。
今回利用したRSI分析をする際はフリーツールのMT4がおすすめです。ダウンロード無料ですし、分析をする時にとても役立つのでそちらも合わせて確認されてみてください。
MT4、MT5とは何ですか?どこでダウンロードできますか?
RSIはダマシがないときくがたまに停滞して上がったと見せかけて転換しない事がある。だからかくっと上がったからと言ってすぐに手を出してはダメだ。少し動いて急激に上がったり下がった時じゃないと損する!!
逆張りって難しいイメージだったけど、RSI簡単。これ使える