投稿日 : 2017年9月22日

9月第5週目は衆院解散総選挙に注目!与党次第で株高円安

衆院解散

総選挙で与党がどれだけの議席を確保できるかで円安キープ

先日のFOMCで資産縮小が決定した事や12月の利上げの可能性が高くなった事でドルが買われて一時112円台後半まで円安が進みました。

未だに北朝鮮問題は解決しておらず、太平洋上で水爆実験をする可能性が高いとニュースが出た事により若干ではありますが、下落し112円台前半程度になりました。

まぁ9月第5週目に関しては北朝鮮リスクよりも衆院解散が為替に与える影響が大きいでしょう。

総選挙の注目ポイントは与党がどれだけの議席を確保出来るかにかかっています。そして与党が圧勝する見通しが広まれば株高円安状態がキープされますね。

第5週目の為替が動きそうな経済指標と値動き予想

● 日本・日銀金融政策決定会合議事要 9月26日(火)8:50
9月19日(水)・20日(木) に開催された金融政策決定会合の議事要旨です。黒田総裁の会見では分からない理事などそれぞれの意見や雰囲気が分かるため内容次第では一時的に為替が動きます。※USD/JPYでLOWになる可能性が高い
● 米国・ 新築住宅販売件数 9月26日(火)23:00
米国の新築住宅の販売件数であまり為替に直接的に影響を与えるものではないが、今回はハリケーン被害の余波がどれだけ影響するかが注目されています。被害がかなりあった場合は為替が大きく動くでしょう。※USD/JPYでLOWになる可能性が高い
● 米国・イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 9月27日(火)1:45
指標が発表されるわけでもないし予定された会見なのでサプライズは期待できませんが、具体的な金融政策にどの程度まで言及するかが焦点でしょう。※USD/JPYでLOWになる可能性が高い
● 米・四半期GDP(確報値) 9月28日(木)21:30
景気がいいかを判断する指標です。利上げ観測が高まった事で円安傾向にありますが、この米・四半期GDPの数字がすごく悪い結果となれば円高になる可能性もありますし、逆にすごくいい結果であれば円安を後押しするでしょう。※USD/JPYでHIGHになる可能性が高い
● 日本・鉱工業生産(速報値)9月29日(金)8:50
ほぼ同じタイミングで消費者物価指数や失業率も発表されるのでどの指標も結果がいい場合は円が買われて円高になり、結果が悪い場合は円安となります。※USD/JPYでLOWになる可能性が高い

為替が動く時はバイナリーオプション取引チャンス

為替がどう動くかは予想でしかありませんので100%当たるわけではありませんが、経済指標や総選挙、そして北朝鮮の動きを確認しながら取引をするとチャンスを逃しません。

為替変動がある時は短期的に動くタイミングを狙うと勝ちやすいので、1分程度の短期取引が狙い目でしょう。

為替が動くという事は利益になりやすいという事なので、ぜひこの機会を利用してみてはいかがでしょうか?


相場変動時は高ペイアウトの狙い目!

ハイローオーストラリアは出金トラブルゼロの人気優良業者!

ハイローオーストラリア
評価:(3.5) 口コミ:462件
  • ペイアウト2倍の短期取引が人気!
  • 入金額は業界最安値の5000円!
  • 銀行送金で翌日出金!トラブル0の業者!
業者情報・口コミ評判を見る 公式サイトへ行く

ハイローオーストラリアを始めるための3ステップ

評価振り分けデータグラフ

評価した人(0人)

凄く良い5
(0)
良い4
(0)
普通3
(0)
もう少し2
(0)
うーん1
(0)

コメントを残す

口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン 口コミアイコン

+ 34 = 36

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.